【企画展示・郷土】鳥取県内の図書館で開催<ハザードマップ展>
ハザードマップの展示を行っている図書館は次のとおりです。
ハザードマップを展示している図書館一覧(令和元年9月5日現在)
| 
 図書館名  | 
 テーマ  | 
 会期  | 
 展示場所  | 
| 
 鳥取県立図書館  | 
 減災のすすめ ハザードマップで災害に備えよう  | 
 9月17日(火)~10月9日(水)  | 
 郷土資料室(2階)  | 
| 
 鳥取市立図書館  | 
 防災週間 ~あなたの備えは?~(仮)  | 
 8月30日(金)~9月5日(木)  | 
 鳥取市立中央図書館 新着コーナー付近  | 
| 
 米子市立図書館  | 
 防災で守る未来  | 
 9月1日(日)~9月28日(土)  | 
 多目的研修室(2階)の前  | 
| 
 倉吉市立図書館  | 
 9月は防災月間です  | 
 8月30日(金)~10月2日(水)  | 
 展示コーナー  | 
| 
 境港市民図書館  | 
 防災週間です(仮)  | 
 8月30日(金)~9月5日(木)  | 
 玄関ホール  | 
| 
 八頭町立図書館  | 
 くらしと仕事に役立つ本のコーナー「防災」  | 
 9月1日(日)~9月29日(日)  | 
 郡家図書館、船岡図書館、八東図書館  | 
| 
 わかさ生涯学習情報館  | 
 まさかの災害に備えて  | 
 9月3日(火)~9月29日(日)  | 
 ブラウジング及び郷土資料室  | 
| 
 智頭町立智頭図書館  | 
 防災について考えよう~智頭図書館~(仮)  | 
 8月30日(金)~9月10日(火)  | 
 智頭町総合センターロビー  | 
| 
 湯梨浜町立図書館  | 
 防災特集(書籍・ハザードマップ展示)  | 
 8月31日(土)~9月15日(日)  | 
 湯梨浜町立図書館  | 
| 
 町立みささ図書館  | 
 みんなで防災!~自助、共助、公助~  | 
 8月30日(金)~9月22日(日)  | 
 みささ図書館 エントランス  | 
| 
 北栄町図書館  | 
 備えあれば憂いなし 防災特集  | 
 常時  | 
 カウンターそば  | 
| 
 琴浦町図書館  | 
 家族で話そう!災害への備え  | 
 9月13日(金)~9月29日(日)  | 
 琴浦町図書館内  | 
| 
 大山町立図書館  | 
 9/1 防災の日~いざというときのために  | 
 8月30日(金)~9月15日(日)※本館、大山分館を合わせた延べ期間。  | 
 館内メイン通路横(本館)  | 
| 
 伯耆町立図書館  | 
 ハザードマップ  | 
 常設  | 
 溝口図書館・岸本図書館内壁面  | 
| 
 日南町図書館  | 
 備えていますか?高めよう防災力(仮)  | 
 9月5日(木)~9月26日(木)(予定)  | 
 日南町図書館  | 
| 
 日野町図書館  | 
 防災特集(仮)  | 
 9月2日(月)~9月18日(水)(予定)  | 
 カウンター横  | 
| 
 江府町図書館  | 
 江府町のハザードマップ  | 
 9月16(月)~10月6日(日)  | 
 江府町図書館  | 
鳥取県内各市町村のハザードマップ
鳥取県の危機管理(危機管理ポータルサイト) ※ 鳥取県内のハザードマップはこちらをご覧ください