(延期)【行事】郷土文化講演会(令和4年2月23日(水・祝))
新型コロナウイルス感染症の感染者増加 の影響により、開催を延期します。次年度以降の開催を含め開催時期を調整しますが、詳細 は未定です。
既にお申込みの方、参加を検討いただいておりました皆様には、誠に申し訳ございません。 ご理解の程よろしくお願いします。
藩政資料や地域の歴史資料には鳥取県の様々な情報が記録されています。今日、これら地域資料に記された情報は、教育、商業、地域おこしなど、分野を越え活用される機会が増えています。地域資料を利用し、地域に根ざした事象にまつわる発見を通じて、鳥取県の活性化の一助となり、地域資料は県民が活用できるものであることを発信する講演会です。
講師は県内の地域資料の繙(ひもと)きを通じて、地域の活性化に寄与する団体活動に貢献しており、昨春開設した「とっとりデジタルコレクション」の利用をも率先されており、地域の歴史に触れることの面白みなどを参加者と共有し、併せて地域資料を将来に継承することについて考えを深める機会としたいと考えています。
「藩政資料」について・・・
鳥取県の近世期に係る歴史資料は、県立博物館が所蔵する「藩政資料」が質・量共に群を抜いている。この「藩政資料」は、池田家から当館の前身である鳥取県立鳥取図書館に寄贈され、県立博物館創立とともに移管、そして保存・活用が図られた歴史がある。
チラシダウンロード(申込み用紙つき)
鳥取県立図書館-地域史研究と地域の活性化.pdf(pdf:2088.4KB)
※PDFファイルでは、「いなば西郷むらづくり協議会」の名称に誤りがあります。本ホームページにて修正内容を告知し、お詫びします。
講演会に関するバリアフリー情報
手話通訳・要約筆記あり
日時
令和4年2月23日(水・祝) 午後1時30分から午後3時30まで
会場
鳥取県立博物館 2階 講堂 (住所 鳥取市東町二丁目124番地)
※公共交通機関、駐車場は、掲載のチラシ裏面をご確認ください。
演題
「地域史研究と地域の活性化」
講師
坂本 敬司 (さかもと けいじ)氏
[経歴]元鳥取県立博物館学芸員、元鳥取県史編さん室長
「鳥取藩政資料」の整理、目録刊行、資料撮影、史料翻刻ボランティアを始め、歴史資料の活用に目向けた活動を長く展開されている。
現在、国指定重要文化財河本家住宅保存会(琴浦町)における史料整理、地元であるいなば西郷むらづくり協議会(鳥取市河原町)などの県内各地の地域活動に精力的に関わり貢献されている。
※広報用印刷物に「いなば西郷むらづくり協議会」の名称について誤植がありました。本ホームページにて訂正し、お詫びします。
★入場無料、とっとり県民カレッジ連携講座
★申込が必要です(定員80名) 定員になり次第締め切ります。(現在、申込は受付けていません)
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策にご協力ください。
県内の蔓延状況によって、やむなく中止とさせていただく場合があります。
開催に関する最新の情報は、当館ホームページでご確認ください。
★来館、電話、ファクシミリ、電子メール、郵送で受け付けします
【主催・申込・問合わせ先】 鳥取県立図書館 郷土資料課
電 話:0857-26-8155
ファクシミリ:0857-22-2996
電子メール:kyodo@library.pref.tottori.jp
住所:〒680-0017 鳥取市尚徳町101
参加される皆様へのお願い
・発熱等、体調に不調が生じた場合、参加はご遠慮ください。
・講演会の参加は事前の申込制としており、お名前、連絡先等をお尋ねしています。他の参加者等に新型コロナウィルス感染者が確認された場合は、接触者として保健所等から聞取り調査が行われる場合があります。
・入場時に検温を行います。発熱(37.5度が目安)がある方の参加はお断りする場合があります。
・三つの密(密閉、密集、密接)の回避をお願いします。
・マスクの着用をお願いします。
・こまめな手洗い、手指消毒、咳エチケットの励行をお願いします。
・講師の体調や新型コロナウィルス感染状況によっては、当日であっても中止または延期させていただく場合があります。