購入雑誌一覧
購入雑誌一覧
〇現在継続購入している雑誌の一覧です。
〇誌名をクリックすると、資料詳細・所蔵状況をご覧になれます。
〇最新号は貸出できません。館内でご利用ください。
※予約をかけることは可能です。次号が図書館に受け入れられた後の貸出となります。
※バックナンバーは貸出できます。
総合誌・週刊誌
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| 文藝春秋 | 文芸春秋 | 月刊 |
| 中央公論 | 中央公論新社 | 月刊 |
| 正論 | 産経新聞社 | 月刊 |
| 世界 | 岩波書店 | 月刊 |
| WILL | ワック | 月刊 |
| 週刊新潮 | 新潮社 | 週刊 |
| 週刊文春 | 文藝春秋 | 週刊 |
| 週刊金曜日 | 金曜日 | 週刊 |
| AERA | 朝日新聞出版 | 週刊 |
| サンデー毎日 | 毎日新聞出版 | 週刊 |
| NEWSWEEK日本版 | CCCメディアハウス | 週刊 |
女性誌
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| 婦人公論 | 中央公論新社 | 隔週刊 |
| クロワッサン | マガジンハウス | 月2回刊 |
| 婦人之友 | 婦人之友社 | 月刊 |
| MORE | 集英社 | 季刊 |
| 婦人画報 | ハースト婦人画報社 | 月刊 |
| 日経WOMAN | 日経BP社 | 月刊 |
| ハルメク | 株式会社ハルメク | 月刊 |
| 明日の友 | 婦人之友社 | 隔月刊 |
暮らし・情報誌
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| BRUTUS | マガジンハウス | 月2回刊 |
| サライ | 小学館 | 月刊 |
| 男の隠れ家 | 三栄書房 | 月刊 |
| 田舎暮らしの本 | 宝島社 | 月刊 |
| 日経トレンディ | 日経BP社 | 月刊 |
| ソトコト | 木楽舎 | 年刊 |
| 暮しの手帖 第3-4世紀 | 暮しの手帖社 | 隔月刊 |
パソコン
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| SoftwareDesign | 技術評論社 | 月刊 |
| e・コロンブス 月刊 | ティ・エー・シー企画 | 月刊 |
| 日経PC21 | 日経BP社 | 月刊 |
| DOS/V POWER REPO | インプレス | 季刊 |
図書館
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| レファレンス | 国立国会図書館調査及び立法考査局 | 月刊 |
| 学校図書館 | 全国学校図書館協議会 | 月刊 |
| みんなの図書館 | 教育史料出版会 | 月刊 |
| 図書館界 | 日本図書館研究会 | 隔月刊 |
| 専門図書館 | 専門図書館協議会 | 隔月刊 |
| LISN | キハラマーケティング部 | 季刊 |
| 図書館の学校 | 図書館振興財団 | 季刊 |
| 図書館学 | 西日本図書館学会 | 不定期刊 |
| 図書館評論 | 図書館問題研究 | 年刊 |
出版・メディア
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| 新聞研究 | 日本新聞協会 | 月刊 |
| 日本古書通信 | 日本古書通信社 | 月刊 |
| 本の雑誌 | 本の雑誌社 | 月刊 |
| ダ・ヴィンチ | KADOKAWA | 月刊 |
| 新聞ダイジェスト | 新聞ダイジェスト | 月刊 |
| 創 | 創出版 | 月刊 |
| Journalism | 朝日新聞社ジャーナリスト学校 | 月刊 |
| アクセス | 地方・小出版流通センター | 月刊 |
思想
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| 現代思想 | 青土社 | 月刊 |
| 思想 | 岩波書店 | 月刊 |
歴史・地理・民族学
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| 考古学ジャーナル | ニューサイエンス | 月刊 |
| 史学雑誌 | 史学会 | 月刊 |
| 日本歴史 | 吉川弘文館 | 月刊 |
| 地理 | 古今書院 | 月刊 |
| 史林 | 史学研究会 | 隔月刊 |
| 民族学 季刊 | 千里文化財団 | 季刊 |
旅行
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| JTB時刻表 | JTBパブリッシング | 月刊 |
| 旅の手帖 | 交通新聞社 | 月刊 |
| 東京人 | 都市出版 | 月刊 |
| 散歩の達人 | 交通新聞社 | 月刊 |
| 関西・中国・四国 じゃらん | リクルート | 月刊 |
| 文字の大きな時刻表 | 交通新聞社 | 季刊 |
政治・行政
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| 日経グローカル | 日本経済新聞社 | 月2回刊 |
| 税理 | ぎょうせい | 月刊 |
| アジア時報 | アジア調査会 | 月刊 |
| 自治実務セミナー | 第一法規出版 | 月刊 |
| ガバナンス | ぎょうせい | 月刊 |
| 都市問題 | 後藤・安田記念東京都市研究所 | 月刊 |
| 地方財務 | ぎょうせい | 月刊 |
| 地方自治 | ぎょうせい | 月刊 |
| 月刊自治研 | 自治労サービス | 月刊 |
| 外交 | 外務省 | 隔月刊 |
法律
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| ジュリスト | 有斐閣 | 月2回刊 |
| 法学セミナー | 日本評論社 | 月刊 |
| 判例タイムズ | 判例タイムズ社 | 月刊 |
| 法学教室 | 有斐閣 | 月刊 |
| 判例時報 | 判例時報社 | 旬刊 |
| 自治体法務研究 | ぎょうせい | 季刊 |
| 論究ジュリスト | 有斐閣 | 季刊 |
経済・経営・金融・商業
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| 週刊東洋経済 | 東洋経済新報社 | 週刊 |
| 週刊ダイヤモンド | ダイヤモンド社 | 週刊 |
| 日経ビジネス | 日経BP社 | 週刊 |
| エコノミスト | 毎日新聞出版 | 週刊 |
| プレジデント | プレジデント社 | 隔週刊 |
| 投資手帖 | 日本株式新聞社 | 隔週刊 |
| 労政時報 | 労務行政 | 月2回刊 |
| Harvard Business Review | ダイヤモンド社 | 月刊 |
| 企業実務 | 日本実業出版社 | 月刊 |
| THE21 | PHP研究所 | 月刊 |
| 会社法務A2Z | 第一法規 | 月刊 |
| 日経トップリーダー | 日経BP社 | 月刊 |
| 酒類食品統計月報 | 日刊経済通信社 | 月刊 |
| レジャー産業資料 月刊 | 綜合ユニコム | 月刊 |
| 事業構想 月刊 | 事業構想大学院大学出版部 | 月刊 |
| 日経ESG | 日経BP社 | 月刊 |
| 会社四季報 | 東洋経済新報社 | 季刊 |
| アジア経済 | 日本貿易振興機構アジア経済研究所 | 季刊 |
| 会社四季報(未上場会社版) | 東洋経済新報社 | 不定期刊 |
人権
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| ヒューマンライツ | 部落解放・人権研究所 | 月刊 |
| 部落解放 | 解放出版社 | 月刊 |
| 人権と部落問題 | 部落問題研究所 | 月刊 |
| 女性展望 | 市川房枝記念会女性と政治センター | 隔月刊 |
| Sai | 在日コリアン・マイ | 季刊 |
福祉・介護
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| ビッグイシュー日本版 | ビッグイシュー日本 | 月2回刊 |
| 月刊福祉 | 全国社会福祉協議会 | 月刊 |
| みんなのねがい | 全国障害者問題研究会出版部 | 月刊 |
| 弱問研つうしん | 弱視者問題研究 | 月刊 |
| 手をつなぐ | 全国手をつなぐ育成会連合会 | 月刊 |
| DAY 月刊 | QOLサービス | 月刊 |
| 視覚障害 | 視覚障害者支援>総合センター | 隔月刊 |
| レクリエ | 世界文化社 | 隔月刊 |
| MIMI | 全日本ろうあ連盟 | 季刊 |
| みんなの手話 NHK:ワンポント手話 | NHK出版 | 季刊 |
教育・子育て
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| 公民館 月刊 | 全国公民館連合会 | 月刊 |
| 生徒指導 月刊 | 学事出版 | 月刊 |
| 道徳教育 | 明治図書出版 | 月刊 |
| クーヨン 月刊 | クレヨンハウス | 月刊 |
| 社会教育 | 日本青年館 | 月刊 |
| 実践みんなの特別支援教育 | 学研プラス | 月刊 |
| 特別支援教育研究 | 東洋館出版社 | 月刊 |
| 学校教育相談 月刊 | ほんの森出版 | 月刊 |
| 蛍雪時代 全国大学受験 | 旺文社 | 不定期刊 |
軍事
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| 世界の艦船 | 海人社 | 月刊 |
| 丸 | 潮書房光人新社 | 月刊 |
自然科学
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| 科学 | 岩波書店 | 月刊 |
| 日経サイエンス | 日経サイエンス | 月刊 |
| NEWTON | ニュートンプレス | 月刊 |
| 数学セミナー | 日本評論社 | 月刊 |
| 化学 | 化学同人 | 月刊 |
| 天文ガイド | 誠文堂新光社 | 月刊 |
| ナショナルジオグラフィック | 日経ナショナルジオグラフィック社 | 月刊 |
| 星ナビ 月刊 | アストロアーツ | 月刊 |
| 温泉 | 日本温泉協会 | 季刊 |
| BIRDER | 文一総合出版 | 月刊 |
| 私たちの自然 | 日本鳥類保護連盟 | 隔月刊 |
| やましな鳥研NEWS | 山階鳥類研究所 | 月刊 |
医療・健康・看護
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| Tarzan | マガジンハウス | 月2回刊 |
| きょうの健康 | NHK出版 | 月刊 |
| 食べもの文化 | 芽ばえ社 | 月刊 |
| エキスパートナース | 照林社 | 月刊 |
| 日経ヘルス | 日経BP社 | 月刊 |
| 訪問看護と介護 | 医学書院 | 月刊 |
| みんなねっと | 全国精神保健福祉会連合会 | 月刊 |
| へるすあっぷ21 | 法研 | 月刊 |
| 看護 | 日本看護協会出版会 | 月刊 |
| チャイルドヘルス | 診断と治療社 | 月刊 |
| こころの科学 | 日本評論社 | 隔月刊 |
| 臨床心理学 | 金剛出版 | 隔月刊 |
| がん看護 | 南江堂 | 隔月刊 |
| そだちの科学 | 日本評論社 | 不定期刊 |
| Functional Food | フジメディカル出版 | 不定期刊 |
| 統合失調症のひろば | 日本評論社 | 不定期刊 |
技術・工学・環境
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| 日経コンストラクション | 日経BP社 | 隔週刊 |
| 電気と工事 | オーム社 | 月刊 |
| 電気計算 | 電気書院 | 月刊 |
| 日経ものづくり | 日経BP社 | 月刊 |
| 環境ジャーナル 中国地方 | スペースアルド | 月刊 |
| 建設物価 | 建設物価調査会 | 月刊 |
| 百万塔 | 紙の博物館 | 季刊 |
建築・インテリア
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| 建築技術 | 建築技術 | 月刊 |
| 新建築 | 新建築社 | 月刊 |
| 商店建築 | 商店建築社 | 月刊 |
| モダンリビング | ハースト婦人画報 | 隔月刊 |
| 私のカントリー | 主婦と生活社 | 季刊 |
乗り物・交通
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| AUTO SPORT | 三栄書房 | 隔週刊 |
| 鉄道ジャーナル | 鉄道ジャーナル社 | 月刊 |
| エアライン 月刊 | イカロス出版 | 月刊 |
| 自家用車 月刊 | 内外出版社 | 月刊 |
| CAR and DRIVER | カー・アンド・ドライバー | 月刊 |
| オートバイ | モーターマガジン社 | 月刊 |
| 鉄道ファン | 交友社 | 月刊 |
| バスラマインターナショナル | ぽると出版 | 隔月刊 |
| オートガイド自動車価格月報 A 商用車 | オートガイド | 隔月刊 |
| オートガイド自動車価格月報 B 国産乗用車 | オートガイド | 月刊 |
| オートガイド自動車価格月報 C 軽自動車 | オートガイド | 隔月刊 |
ファッション・手芸・料理
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| オレンジページ | オレンジページ | 月2回刊 |
| 栄養と料理 | 女子栄養大学出版部 | 月刊 |
| きょうの料理 | NHK出版 | 月刊 |
| MEN'S CLUB | ハースト婦人画報 | 月刊 |
| dancyu | プレジデント社 | 月刊 |
| 専門料理 | 柴田書店 | 月刊 |
| すてきにハンドメイド | NHK出版 | 月刊 |
| InRed(インレッド) | 宝島社 | 月刊 |
| VoCE | 講談社 | 月刊 |
| 装苑 | 文化出版局 | 隔月刊 |
| 美しいキモノ | ハースト婦人画報 | 季刊 |
| 毛糸だま | 日本ヴォーグ社 | 季刊 |
| キルトジャパン | 日本ヴォーグ社 | 季刊 |
| うかたま | 農山漁村文化協会 | 季刊 |
| vesta | 味の素食の文化センター | 季刊 |
農林水産業・園芸
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| 農業および園芸 | 養賢堂 | 月刊 |
| 農耕と園芸 | 誠文堂新光社 | 月刊 |
| 現代農業 | 農山漁村文化協会 | 月刊 |
| 地上 | 家の光協会 | 月刊 |
| 水産界 | 大日本水産会 | 月刊 |
| 現代林業 | 全国林業改良普及協会 | 月刊 |
| 農業経営者 | 農業技術通信社 | 月刊 |
| 趣味の山野草 | 栃の葉書房 | 月刊 |
| 盆栽世界 | エスプレス・メディア出版 | 月刊 |
| 趣味の園芸 | 日本放送出版協会 | 月刊 |
| フローリスト | 誠文堂新光社 | 月刊 |
| やさいの時間 | 日本放送出版協会 | 隔月刊 |
| 園芸JAPAN | エスプレス・メディア出版 | 月刊 |
| 園芸ガイド | 主婦の友社 | 季刊 |
芸術・美術
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| 芸術新潮 | 新潮社 | 月刊 |
| 美術手帖 | 美術出版社 | 隔月刊 |
| 民藝 | 日本民藝協会 | 月刊 |
| 文化財 月刊 | 第一法規出版 | 月刊 |
| 目の眼 | 目の眼 | 月刊 |
| ギャラリー | ギャラリーステーション | 月刊 |
| NIKKEI DESIGN | 日経BP社 | 月刊 |
| 墨 | 芸術新聞社 | 隔月刊 |
| 版画芸術 | 阿部出版 | 季刊 |
| 炎芸術 | 阿部出版 | 季刊 |
| イラストレーション | 玄光社 | 季刊 |
音楽
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| 音楽の友 | 音楽之友社 | 月刊 |
| CDジャーナル | 音楽出版社 | 季刊 |
| ミュージック・マガジン | ミュージック・マガジン | 月刊 |
| 邦楽ジャーナル | 邦楽ジャーナル | 月刊 |
| 現代ギター | 現代ギター社 | 月刊 |
| ムジカノーヴァ | 音楽之友社 | 月刊 |
| ショパン | ハンナ | 月刊 |
| Band Journal | 音楽之友社 | 月刊 |
| ピアノ 月刊 | ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス | 月刊 |
| rockin'on | ロッキング・オン | 月刊 |
| ROCKIN'ON JAPAN | ロッキング・オン | 月刊 |
映画・TV・演劇
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| TVガイド | 東京ニュース通信 | 週刊 |
| キネマ旬報 | キネマ旬報社 | 月2回刊 |
| 演劇界 | 演劇出版社 | 月刊 |
| テアトロ | カモミール社 | 月刊 |
| 日経エンタテインメント! | 日経BP社 | 月刊 |
| CUT | ロッキング・オン | 月刊 |
| 悲劇喜劇 | 早川書房 | 隔月刊 |
| Location Japan | 地域活性プランニング | 隔月刊 |
| 映画芸術 | 編集プロダクション映芸 | 季刊 |
スポーツ・アウトドア
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| 週刊ベースボール | ベースボール・マガジン社 | 週刊 |
| ナンバー | 文芸春秋 | 隔週刊 |
| ゴルフダイジェスト | ゴルフダイジェスト | 月刊 |
| 山と渓谷 | 山と渓谷社 | 月刊 |
| BE-PAL | 小学館 | 月刊 |
| 陸上競技 | 講談社 | 月刊 |
| バレーボール 月刊 | 日本文化出版 | 月刊 |
| CYCLE SPORTS | 八重洲出版 | 月刊 |
| バドミントン・マガジン | ベースボール・マガジン社 | 月刊 |
| ランナーズ | アールビーズ | 月刊 |
| SOFT‐TENNIS MAGAZINE | ベースボール・マガジン社 | 月刊 |
| スイミング・マガジン | ベースボール・マガジン社 | 月刊 |
| ラグビーマガジン | ベースボール・マガジン社 | 月刊 |
| ボクシングマガジン | ベースボール・マガジン社 | 月刊 |
| KAZI | 舵社 | 月刊 |
| 卓球王国 | 卓球王国 | 月刊 |
| 相撲 | ベースボール・マガジン社 | 月刊 |
| サッカーマガジン | ベースボール・マガジン社 | 月刊 |
| 月刊 バスケットボール | 日本文化出版 | 月刊 |
| スキーグラフィック 月刊 | 芸文社 | 月刊 |
| 剣道時代 | 体育とスポーツ出版社 | 月刊 |
| パラスポーツマガジン | 実業の日本社 | 不定期刊 |
| スノーボーダー | 実業之日本社 | 不定期刊 |
| 雪合戦マガジン | NPO法人雪合戦インターナショナル | 不定期刊 |
趣味・娯楽
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| モノ・マガジン | ワールドフォトプレス | 月2回刊 |
| 月刊碁ワールド | 日本棋院 | 月刊 |
| 将棋世界 | 日本将棋連盟 | 月刊 |
| 郵趣 | 日本郵趣協会 | 月刊 |
| 特選街 | 特選街出版/マキノ出版 | 月刊 |
| トランジスタ技術 | CQ出版社 | 月刊 |
| ラジコン技術 | 電波社 | 月刊 |
| ビデオサロン | 玄光社 | 月刊 |
| CQ ham radio | CQ出版社 | 月刊 |
| アクアライフ | エムピージェー | 月刊 |
| ダンスマガジン | 新書館 | 月刊 |
| Stereo | 音楽之友社 | 月刊 |
| つり人 | つり人社 | 月刊 |
語学
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| 日本語学 | 明治書院 | 季刊 |
| ふらんす | 白水社 | 月刊 |
文学
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| 新潮 | 新潮社 | 月刊 |
| すばる | 集英社 | 月刊 |
| 群像 | 講談社 | 月刊 |
| ユリイカ | 青土社 | 月刊 |
| 短歌研究 | 短歌研究社 | 月刊 |
| オール讀物 | 文芸春秋 | 月刊 |
| 小説新潮 | 新潮社 | 月刊 |
| 現代詩手帖 | 思潮社 | 月刊 |
| 俳句 | 角川文化振興財団 | 月刊 |
| 文學界 | 文芸春秋 | 月刊 |
| 小説すばる | 集英社 | 月刊 |
| 短歌 | KADOKAWA | 月刊 |
| コラム歳時記 | ニホン・ミック | 月刊 |
| シナリオ | 日本シナリオ作家協会 | 月刊 |
| NHK俳句 | NHK出版 | 月刊 |
| NHK短歌 | NHK出版 | 月刊 |
| S‐Fマガジン | 早川書房 | 隔月刊 |
| ミステリマガジン | 早川書房 | 隔月刊 |
| 文藝 | 河出書房新社 | 季刊 |
ドリームティーンズコーナー
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| FINE BOYS | 日之出出版 | 月刊 |
| アニメージュ | 徳間書店 | 月刊 |
児童図書研究室
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| ちいさいなかま | ちいさいなかま社 | 月刊 |
| 子どもの文化 | 文民教育協会子どもの文化研究所 | 月刊 |
| 子どもの本棚 | 日本子どもの本研究会 | 月刊 |
| 母の友 | 福音館書店 | 月刊 |
| MOE | 白泉社 | 月刊 |
| 子どもと読書 | 親子読書地域文庫全国連絡会 | 隔月刊 |
| 日本児童文学 | 日本児童文学者協会 | 隔月刊 |
| こどもとしょかん | 東京子ども図書館 | 季刊 |
| 子どもと本 季刊 | 子ども文庫の会 | 季刊 |
| 子どもと昔話 | 小澤昔ばなし研究所 | 季刊 |
| この本読んで! | 出版文化産業振 | 季刊 |
| 飛ぶ教室 | 光村図書出版 | 季刊 |
児童図書室
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| たくさんのふしぎ | 福音館書店 | 月刊 |
| 子供の科学 | 誠文堂新光社 | 月刊 |
| かがくのとも | 福音館書店 | 月刊 |
| こどものとも | 福音館書店 | 月刊 |
| こどものとも・年少版 | 福音館書店 | 月刊 |
| こどものとも・年中向き | 福音館書店 | 月刊 |
| こどものとも0・1・2 | 福音館書店 | 月刊 |
| ちいさなかがくのとも | 福音館書店 | 月刊 |
| Newsがわかる 月刊 | 毎日新聞社 | 月刊 |
| ジュニアエラ 月刊 | 朝日新聞出版 | 月刊 |
郷土資料室
| タイトル | 出版社 | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| 週刊山陰版 帝国ニュース | 帝国データバンク | 週刊 |
| 山陰経済ウィークリー | 山陰中央新報社 | 週刊 |
| 政経レポート 旬刊 | 山陰政経研究所 | 旬刊 |
| 日本砂丘学会誌 | 日本砂丘学会 | 不定期刊 |