平成27年度の「おはなし会」プログラム
| 
 2016年3月20日(日) ★「読みメンのおはなし会」を実施しました。 (えほん)どうぶつのこどもたち(子森厚/ぶん 福音館書店) ねこ・こども (ささきまき/さく 福音館書店) とりかえっこ (さとうわきこ/さく 福音館書店) てじな(土屋富士夫/作 福音館書店) しろくまちゃんのほっとけーき(わかやまけん/[ほか]著 こぐま社) ぼちぼちいこか(マイク・セイラー/さく 偕成社) 2016年3月13日(日) (おはなし)ホットケーキ(ノルウェーの昔話) 絵本 「愛蔵版おはなしのろうそく9」 (えほん)なぞなぞなーに はるのまき (いまきみち/さく・え 福音館書店) だいどころにも はるがきた (島津和子/さく 福音館書店) わゴムはどのくらいのびるかしら? (マイク・サーラー/ぶん ほるぷ出版) ティッチ (パット・ハッチンス/さく・え 福音館書店) 
 2016年3月6日(日) (えほん)まほうのかさ(R.ファインマン/さく 福音館書店) だれとだれかとおもったら (東君平/さく 福音館書店) ぽとんぽとんはなんのおと (神沢利子/さく 福音館書店) ちいさなねこ(石井桃子/さく 福音館書店) できるかな? あたまからつまさきまで(エリック・カール/さく 偕成社) なにのこどもかな(やぶうちまさゆき/[著] 福音館書店) 
 2016年2月28日(日) ★「手話で楽しむおはなし会」を実施しました。 (えほん)わにわにのおふろ (小風さち/ぶん 福音館書店) ゆきまくり (野坂勇作/作 福音館書店) みるなのくら (おざわとしお/再話 福音館書店) (手話)・おふろ、おもちゃ、好き、冬、春、きのこ、風、桃の節句(ひなまつり) 2016年2月21日(日) ★「読みメンのおはなし会」を実施しました。 (えほん)いぬがいっぱい (グレース・スカール/さく 福音館書店) どうやってねるのかな (やぶうちまさゆき/さく・え 福音館書店) わたし(谷川俊太郎/文 福音館書店) きんぎょがにげた (五味太郎/作 福音館書店(※大型絵本)) いいからいいから (長谷川義史/作 絵本館) かいじゅうたちのいるところ (モーリス・センダック/さく 冨山房) 
 2016年2月14日(日) (おはなし)おそばのくきはなぜあかい(日本の昔話) 絵本 「おそばのくきはなぜあかい」 (えほん)はろるどとむらさきのくれよん (クロケット・ジョンソン/著 文化出版局) おはようぱんじい (平山和子/作 福音館書店) でてこいミルク! (ジェニファー・A・エリクソン/さく 福音館書店) 
 2015年2月7日(日) (おはなし)ねずみのすもう(日本の昔話) 絵本 「おはなしのろうそく18」 
 2016年1月24日(日) ★「手話で楽しむおはなし会」を実施しました。 (えほん)なにのこどもかな (やぶうちまさゆき/〔著〕 福音館書店) ちびゴリラのちびちび (ルース・ボーンスタイン/作 ほるぷ出版) だいくとおにろく (松井直/再話 福音館書店) (手話)・なに?、動物、さる、大好き、お誕生日おめでとう、名前、おに、節分、 2016年1月17日(日) ★「読みメンのおはなし会」を実施しました。 (えほん)かおかおどんなかお (柳原良平/作・絵 こぐま社) なにのあしあとかな (やぶうちまさゆき/さく・え 福音館書店) どうぶつしりとりえほん(薮内正幸/作 岩崎書店) おおきなかぶ (内田莉莎子/再話 福音館書店) ぼくたちこいぬ (かけいしんじ/ぶん 福音館書店) わごむはどのくらいのびるかしら? (マイク・サーラー/ぶん ほるぷ出版(※大型絵本)) 11ぴきのねことあほうどり(馬場のぼる/著 こぐま社) 2016年1月10日(日) (おはなし)おんちょろちょろ(日本の昔話) えほん「おんちょろちょろ」 (えほん)ふゆめがっしょうだん(冨成忠夫/写真 福音館書店) キャベツくん (長新太/文・絵 文研出版) 2015年12月20日(日) ★「読みメンのおはなし会」を実施しました。 (えほん)クリスマスのふしぎなはこ (長谷川摂子/ぶん 福音館書店) だれのあしあと (ふくだとしお/さく 新風舎) まどからおくりもの(五味太郎/作・絵 偕成社(※大型絵本)) てぶくろ (ウクライナ民話 福音館書店) なぞなぞな~に ふゆのまき (いまきみち/さく 福音館書店) ぐりとぐらのおきゃくさま(なかがわりえこ/〔著〕 福音館書店) 2015年12月13日(日) (えほん)しんせつなともだち (方軼羣/作 画 福音館書店) なぞなぞな~に ふゆのまき (いまきみち/さく 福音館書店) 三びきのやぎのがらがらどん (マーシャ・ブラウン/え 福音館書店) なにのあしあとかな(やぶうちまさゆき/〔著〕 福音館書店) 2015年12月6日(日) (えほん)3びきのくま (トルストイ/ぶん 福音館書店) ゆきむすめ (内田莉莎子/さく 福音館書店) なにのあしあとかな (やぶうちまさゆき/〔著 福音館書店) しっぽのはたらき(川田健/ぶん 福音館書店) クリスマスのふしぎなはこ(長谷川摂子/ぶん 福音館書店) 2015年11月29日(日) (おはなし)三枚のお札(日本の昔話) 「おはなしのろうそく5」 (えほん)もこ もこもこ(たにかわしゅんたろう/作 文研出版) いたずらこねこ (バーナディン・クック/ぶん 福音館書店) 2015年11月22日(日)★「手話で楽しむおはなし会」を実施しました。 (えほん)せんべせんべやけた (こばやしえみこ/案 こぐま社) おかあさんといっしょ (薮内正幸/作 福音館書店) おひさまぽかぽか (笠野裕一/作 福音館書店) ラチとらいおん (マレーク・ベロニカ/ぶん・え 福音館書店) (手話)・おかあさん、おとうさん、おばあちゃん、おじいちゃん、子ども、親子、おひるね、食べる、おいしい、強い、弱い 2015年11月15日(日) ★「読みメンのおはなし会」を実施しました。 (えほん)たまごのあかちゃん (神沢利子/ぶん 福音館書店) ぞうくんのさんぽ (なかのひろたか/さく・え 福音館書店) ねずみくんのチョッキ(なかえよしを/作 ポプラ社(※大型絵本)) なにのあしあとかな (やぶうちまさゆき/〔著〕 福音館書店) キャベツくん (長新太/文・絵 文研出版) はらぺこあおむし(エリック・カール/さく 偕成社) ねずみのいえさがし(ヘレン・ピアス/さく 童話屋) 2015年11月8日(日) (えほん)ふしぎなやどや (長谷川摂子/文 福音館書店) モーモーまきばのおきゃくさま (マリー・ホール・エッツ/文・絵 偕成社) 2015年11月1日(日) (おはなし)ひなどりとネコ(ミャンマーの昔話) 「子どもに聞かせる世界の民話」 (えほん)つきのぼうや(イブ・オルセン/さく・え 福音館書店) おべんとう (小西英子/さく 福音館書店) くんちゃんはおおいそがし (ドロシー・マリノ/著 ペンギン社) 2015年10月25日(日)★「手話で楽しむおはなし会」を実施しました。 (えほん)とってください (福知伸夫/さく 福音館書店) なぞなぞな~に あきのまき (いまきみち/さく 福音館書店) びっくりまつぼっくり (多田多恵子/ぶん 福音館書店) かいじゅうたちのいるところ (モーリス・センダック/さく 冨山房) (手話)・とってください、ありがとう、秋、木 ・松ぼっくり、水、手品、 ・かいじゅう、森、王様、さようなら 2015年10月18日(日) ★「読みメンのおはなし会」を実施しました。 (えほん)きんぎょがにげた (五味太郎/作 福音館書店(※大型絵本)) どうぶつしりとりえほん (薮内正幸/作 岩崎書店) かおかおどんなかお (柳原良平/作・絵 こぐま社) ぞうまうぞ・さるのるさ (石津ちひろ/ことば ポプラ社) なぞなぞな~に あきのまき(いまきみち/さく 福音館書店) ぞうくんのあめふりさんぽ(なかのひろたか/さく・え 福音館書店) 2015年10月11日(日) (おはなし)金のつなのつるべ(朝鮮の昔話) 「ネギをうえた人」 (岩波書店) (えほん) ぶたぶたくんのおかいもの(土方久功/さく・え 福音館書店) ねずみのいえさがし (ヘレン・ピアス/さく 童話屋) 2015年9月27日(日) ★「手話で楽しむおはなし会」を実施しました。 2015年9月20日(日) ★「読みメンのおはなし会」を実施しました。 (えほん)まんまるまんまる (田村ゆう子/作 福音館書店(こどものとも0.1.2 2012年9月号)) いないいないばあ (松谷みよ子/文 童心社) かばくん (岸田衿子/作 福音館書店) おつかい (さとうわきこ/さく 福音館書店) わにわにのおふろ(小風さち/ぶん 福音館書店) むんむんあついひ(こいでやすこ/さく 福音館書店) 2015年9月13日(日) (おはなし)アナンシと五(ジャマイカの昔話) 「子ども世界の民話(下)」 (えほん)いぬとにわとり(石井桃子/さく 福音館書店) わにわにのおふろ (小風さち/ぶん 福音館書店) あたごの浦 (脇和子/再話 福音館書店) 2015年9月6日(日) (おはなし)あなのはなし(ミラン・マラリーク作) 「おはなしのろうそく4」 (えほん)あたし、ねむれないの(カイ・ベックマン/著 偕成社) やまなしもぎ (平野直/再話 福音館書店) (手あそび)えんどうまめ そらまめ 2015年8月30日(日) (おはなし)まめじかカンチルが穴に落ちる話(インドネシアの昔話) 「おはなしのろうそく8」 (えほん)たこなんかじゃないよ(秋野和子/文 福音館書店) ぶかぶかティッチ (パット・ハッチンス/さく・え 福音館書店) うちゅうひこうしになりたいな (バイロン・バートン/作 佑学社) 2015年8月23日(日) ★「手話で楽しむおはなし会」を実施しました。 2015年8月16日(日) ★「読みメンのおはなし会」を実施しました。 (えほん)ぴょーん (まつおかたつひで/作・絵 ポプラ社) もこ もこもこ (たにかわしゅんたろう/作 文研出版) ありとすいか (たむらしげる/作・絵 ポプラ社) まるくておいしいよ (こにしえいこ/さく 福音館書店(0.1.2えほん)) がたんごとんがたんごとん(安西水丸/さく 福音館書店) おばけのてんぷら(せなけいこ/作・絵 ポプラ社) 2015年8月9日(日) (おはなし)おおかみと七ひきのこやぎ(グリムの昔話) 絵本 「おおかみと七ひきのこやぎ」 (せたていじ/やく) (えほん)スモールさんはおとうさん (ロイス・レンスキー/ぶん・え 福音館書店) ぐりとぐらのかいすいよく (なかがわりえこ/作 福音館書店) 2015年8月2日(日) (おはなし)とりつこうかひっつこうか(日本の昔話) 「子どもに語る日本の昔話3」 (えほん)のこぎりくわがた(相笠昌義/さく 福音館書店) はちうえはぼくにまかせて (ジーン・ジオン/さく ペンギン社) わにわにのおでかけ (小風さち/ぶん 福音館書店) 2015年7月26日(日) ★「手話で楽しむおはなし会」を実施しました。 2015年7月19日(日) ★「読みメンのおはなし会」を実施しました。 (えほん)とべかぶとむし (得田之久/作 福音館書店) なぞなぞな~に なつのまき (いまきみち/さく 福音館書店) よかったねネッドくん (レミイ・チャーリップ/さく 偕成社) とこちゃんはどこ (松岡享子/さく 福音館書店) トマトさん(田中清代/さく 福音館書店) おおきなぞうさん(なかのひろたか/作 福音館書店) 2015年7月12日(日) (おはなし)とりつこうかひっつこうか(日本の昔話) 「子どもに語る日本の昔話3」 (えほん)かしこいビル(ウィリアム・ニコルソン/さく ペンギン社) トマトさん (田中清代/さく 福音館書店) しょうぼうじどうしゃじぷた (渡辺茂男/さく 福音館書店) めっきらもっきらどおんどん (長谷川摂子/作 福音館書店) 2015年7月5日(日) (おはなし)ホットケーキ(ノルウェーの昔話) 「愛蔵版おはなしのろうそく9」 (えほん)むんむんあついひ(こいでやすこ/さく 福音館書店) とこちゃんはどこ (松岡享子/さく 福音館書店) おだんごぱん ロシア民話 (瀬田貞二/やく 福音館書店) 2015年6月28日(日) ★「手話で楽しむおはなし会」を実施しました。 2015年6月21日(日) ★「読みメンのおはなし会」を実施しました。 (えほん)だるまさんが (かがくいひろし/さく ブロンズ新社) できるかな? あたまからつまさきまで (エリック・カール/さく 偕成社) てんてんてん (わかやましずこ/さく 福音館書店(0.1.2.えほん)) わにわにのごちそう (小風さち/作 福音館書店) おじさんのかさ(佐野洋子/作・絵 講談社) きょだいなきょだいな(長谷川摂子/作 福音館書店(※大型絵本)) 2015年6月14日(日) ★「読みメンぱーくinとっとり」を実施しました。 2015年6月7日(日) (おはなし)ふるやのもり(日本の昔話) 「おはなしのろうそく4」 (東京子ども図書館) (えほん) ラチとらいおん(マレーク・ベロニカ/ぶん・え 福音館書店) だいず えだまめ まめもやし (こうやすすむ/文 福音館書店) 2015年5月24日(日)★「手話で楽しむおはなし会」を実施しました。 2015年5月17日(日) (おはなし)くまさんにきいてごらん(まーじょりー・ふらっく /文) 「おかあさんだいすき」(収録) (えほん)みるなのくら(おざわとしお/再話 福音館書店) 中をそうぞうしてみよ (佐藤雅彦/作 福音館書店) きょうはおやすみだよ (フランツ・ブランデンバーグ/ぶん アリス館) 2015年5月10日(日) (おはなし)さるのきも(タイの昔話) 「こども世界の民話(上)」 (えほん)ゆかいなかえる(ジュリエット・キープス/ぶん・え 福音館書店) バルバルさん (乾栄里子/文 福音館書店) かさ (松野正子/さく 福音館書店) 2015年4月26日(日)★「手話で楽しむおはなし会」を実施しました。 (えほん)きんぎょがにげた (五味太郎/作 福音館書店) あおくんときいろちゃん (レオ・レオーニ/作 至光社) どろだんご (たなかよしゆき/ぶん 福音館書店) どろんこハリー (ジーン・ジオン/ぶん 福音館書店) (手話)・ともだち、いっしょ、あそぶ、うれしい、たのしい、かなしい ・どこ、いつ、なに、だれ、 ・あお、きいろ、みどり、くろ、しろ 2015年4月19日(日) (えほん)われたたまご フィリピン民話 (小野かおる/再話 画 福音館書店) わにわにのおふろ (小風さち/作 福音館書店) とんことり (筒井頼子/さく 福音館書店) いぬとにわとり(石井桃子/さく 福音館書店) しょうぼうじどうしゃじぷた(渡辺茂男/さく 福音館書店) 2015年4月12日(日) (おはなし)ふしぎなたいこ(日本の昔話) 絵本 「ふしぎなたいこ」 (えほん)これはのみのぴこ (谷川俊太郎/作 サンリード) つくし (甲斐信枝/さく 福音館書店) だれとだれかとおもったら (東君平/さく 福音館書店) 2015年4月5日(日) (おはなし)世界でいちばんきれいな声(ラ・フルール 作) 「おはなしのろうそく11」 (えほん)おかえし(村山桂子/さく 福音館書店) ねこガム (きむらよしお/作 福音館書店) とんことり (筒井頼子/さく 福音館書店) たんぽぽ (平山和子/ぶん・え 福音館書店)  |