平成26年度の「おはなし会」プログラム
2015年3月29日(日)
(おはなし)ねずみのすもう(日本の昔話) 「おはなしのろうそく18」
(えほん)だるまちゃんとてんぐちゃん(加古里子/さく・え 福音館書店)
はるかぜのホネホネさん (にしむらあつこ/さく・え 福音館書店)
10ぱんだ (岩合日出子/ぶん 福音館書店)
2015年3月22日(日)
★「手話で楽しむおはなし会」を実施しました。
2015年3月15日(日)
(おはなし)三枚のお札 (日本の昔話) 「おはなしのろうそく 5」(東京子ども図書館)
(えほん)ごむあたまポンたろう(長新太/作 童心社)
ふゆめがっしょうだん(冨成忠夫/写真 福音館書店)
ぐりとぐらのえんそく(なかがわりえこ/著 福音館書店)
2015年3月8日(日)
(おはなし)鳥のみじい(日本の昔話) 「子どもに語る日本の昔話 2」
(えほん)わたしとあそんで(マリー・ホール・エッツ/ぶん・え 福音館書店)
つららがぽーっとん (小野寺悦子/ぶん 福音館書店)
ねずみのいえさがし (ヘレン・ピアス/さく 童話屋)
たんぽぽ (平山和子/ぶん・え 福音館書店)
2015年3月1日(日)
(おはなし)ふしぎなたいこ(日本の昔話) 絵本 「ふしぎなたいこ」
(えほん)ねえ どれがいい? (ジョン・バーニンガム/さく 評論社)
(詩)きのうのあしたはなんだっけ? 「みえる詩あそぶ詩きこえる詩」(富山房)
(えほん)そらいろのたね (中川李枝子/文 福音館書店)
2015年2月22日(日)
★「手話で楽しむおはなし会」を実施しました。
2015年2月15日(日)
(おはなし)びんぼうこびと(ウクライナの昔話) 絵本 「びんぼうこびと」
(えほん)トラのじゅうたんになりたかったトラ (ジェラルド・ローズ/文・絵 岩波書店)
しっぽのはたらき (川田健/ぶん 福音館書店)
よかったねネッドくん (レミイ・チャーリップ/文・絵 偕成社)
2015年2月8日(日)
(えほん)しょうとのおにたいじ(稲田和子/再話 福音館書店)
どうながのプレッツェル (マーグレット・E.レイ/文 福音館書店)
2015年1月25日(日)
★「手話で楽しむおはなし会」を実施しました。
2015年1月18日(日)
(おはなし)ホットケーキ (ノルウェーの昔話) 「愛蔵版おはなしのろうそく9」
(えほん)なぞなぞな~に ふゆのまき(いまきみち/さく 福音館書店)
こぶたほいくえん(なかがわりえこ/作 福音館書店)
ハリーのセーター(ジーン・ジオン/ぶん 福音館書店)
2015年1月11日(日)
(おはなし)おそばのくきはなぜあかい(日本の昔話) 絵本「おそばのくきはなぜあかい」
(えほん)あおくんときいろちゃん(レオ・レオーニ/作 至光社)
ゆげ(大沼鉄郎/文 福音館書店)
2015年1月4日(日)
(おはなし)ねずみのすもう(日本の昔話) 「おはなしのろうそく18」
(えほん)がちょうのたまごのぼうけん(エバ・ザレンビーナ/作 福音館書店)
ママ、ママ、おなかがいたいよ (レミイ・チャーリップ/さく・え 福音館書店)
はなをくんくん (ルース・クラウス/ぶん 福音館書店)
(手あそび)おさらにおはし
2014年12月21日(日)
★「手話で楽しむおはなし会」を実施しました。
2014年12月14日(日)
★「外国語で楽しむえほんのじかん(スコットランド/英語)」を実施しました。
2014年12月7日(日)
(おはなし)ふしぎなたいこ(日本の昔話) 絵本 「ふしぎなたいこ」
(えほん)なぞなぞな~に ふゆのまき (いまきみち/さく 福音館書店)
てぶくろ (エフゲーニ・M.ラチョフ/え 福音館書店)
十二支のはじまり (岩崎京子/文 教育画劇)
2014年11月23日(日)
★「手話で楽しむおはなし会」を実施しました。
2014年11月9日(日)
★「外国語で楽しむえほんのじかん(アメリカ/英語)」を実施しました。
2014年11月2日(日)
(おはなし)はなたれ小僧さま(日本の昔話) 「子どもに語る日本の昔話3」
(えほん)ラチとライオン (マレーク・ベロニカ/ぶん・え 福音館書店)
ゆうびんやさんのホネホネさん (にしむらあつこ/さく・え 福音館書店)
だれとだれかとおもったら (東君平/さく 福音館書店)
2014年10月26日(日)
★「手話で楽しむおはなし会」を実施しました。
2014年10月19日(日)
(おはなし)おいしいおかゆ(グリムの昔話) 「おはなしのろうそく 1」
(えほん)どうぶつたちのおかいもの(渡辺茂男/さく 福音館書店)
ぶたたぬききつねねこ (馬場のぼる/著 こぐま社)
ぶたたぬききつねねこ その2 (馬場のぼる/著 こぐま社)
くんちゃんはおおいそがし (ドロシー・マリノ/著 ペンギン社)
2014年10月12日(日)
★「外国語で楽しむえほんのじかん(ニュージーランド/英語)」を実施しました。
2014年10月5日(日)
(えほん)かさどろぼう(シビル・ウェッタシンハ/作・絵 徳間書店)
つきのぼうや (イブ・オルセン/さく・え 福音館書店)
2014年9月28日(日)
★「手話で楽しむおはなし会」を実施しました。
2014年9月14日(日)
(えほん)かにむかし(木下順二/文 岩波書店)
できるかな? あたまからつまさきまで (エリック・カール/さく 偕成社)
2014年8月24日(日)
★「手話で楽しむおはなし会」を実施しました。
2014年8月17日(日)
★「外国語で楽しむえほんのじかん(ハワイ/英語)」を実施しました。
2014年8月10日(日)
(おはなし)びんぼうこびと(ウクライナの昔話) 絵本 「びんぼうこびと」
(えほん)まほうのかさ (R.ファイルマン/作 福音館書店)
フレデリック ( レオ・レオニ/著 好学社)
※この日開催予定の「外国語で楽しむえほんのじかん(ロシア)」は、台風のため中止となりました。
2014年8月3日(日)
(えほん)にゅうどうぐも(野坂勇作/さく 福音館書店)
おっきょちゃんとかっぱ (長谷川摂子/文 福音館書店)
2014年7月27日(日)
★ 「手話で楽しむおはなし会」を実施しました。
2014年7月20日(日)
(えほん)めっきらもっきらどおんどん(長谷川摂子/作 福音館書店)
なにのあしあとかな (やぶうちまさゆき/〔著〕 福音館書店)
こっこさんのおみせ (片山健/さく・え 福音館書店)
とべバッタ (田島征三/作 偕成社)
2014年7月13日(日)
(おはなし)ふしぎなたいこ(日本の昔話) 絵本 「ふしぎなたいこ」
(えほん)てんぐだいこ (神沢利子/文 偕成社)
ちがうのどれかな (得田之久/さく 福音館書店)
ぼちぼちいこか (マイク・セイラー/さく 偕成社)
2014年7月6日(日)
(手あそび)ひとつとひとつでどんなおと
(おはなし)おおかみと七ひきのこやぎ(グリムの昔話) 絵本「おおかみと七ひきのこやぎ」
(えほん)なぞなぞなーに なつのまき(いまきみち/さく・え 福音館書店)
とこちゃんはどこ (松岡享子/さく 福音館書店)
2014年6月29日(日)
(おはなし)とりつこうか ひっつこうか(日本の昔話) 「子どもに語る日本の昔話3」
(えほん)スモールさんはおとうさん (ロイス・レンスキー/ぶん・え 福音館書店)
かまきりのちょん (得田之久/さく え 福音館書店)
いたずら王子バートラム (アーノルド・ローベル/さく 偕成社)
2014年6月22日(日)
(おはなし)ふしぎなたいこ(日本の昔話) 絵本 「ふしぎなたいこ」
(えほん)かみなりのおやこ (せなけいこ/〔作〕 童心社)
ティッチ (パット・ハッチンス/さく・え 福音館書店)
ゆかいなかえる (ジュリエット・キープス/ぶん・え 福音館書店)
2014年6月15日(日)
(えほん)あかずきん(グリム/〔文〕 フェリクス・ホフマン/画ビアンキ/さく 福音館書店)
ふしぎなナイフ (中村牧江/さく 福音館書店)
おじさんのかさ (佐野洋子/作・絵 講談社)
2014年6月8日(日)
(おはなし)さるのきも(タイの昔話) 「こども世界の民話 上」
(えほん)あくたれラルフ(ジャック・ガントス/さく 福音館書店)
おばけのジョージー (ロバート・ブライト/作・絵 福音館書店)
おとぼけマッギーさんうみのぼうけん (パメラ・アレン/作 偕成社)
どうぶつのあしがたずかん (加藤由子/文 岩崎書店)
2014年6月1日(日)
(えほん)きつねとねずみ(ビアンキ/さく 福音館書店)
しあわせなふくろう (ホイテーマ/ぶん 福音館書店)
めっきらもっきらどおんどん (長谷川摂子/作 福音館書店)
2014年5月25日(日)
(おはなし)だいくとおにろく(日本の昔話) 絵本 「だいくとおにろく」
(えほん)バルバルさん (乾栄里子/文 福音館書店)
たろうのおでかけ (村山桂子/作 福音館書店)
よるのいえ (スーザン・マリー・スワンソン/文 岩波書店)
2014年5月18日(日)
(おはなし)鳥のみじい(日本の昔話) 「子どもに語る日本の昔話 2」
(えほん)ちいさなヒッポ(マーシャ・ブラウン/さく 偕成社)
わたしのワンピース (にしまきかやこ/えとぶん こぐま社)
どうながのプレッツェル (マーグレット・E.レイ/文 福音館書店)
2014年5月11日(日)
※子どもの読書週間行事として、「手話で楽しむおはなし会」を開催しました。
2014年5月4日(日)
(おはなし)かにかにこそこそ(日本の昔話) 「おはなしのろうそく17」
(えほん)木はいいなあ(ジャニス・ユードリィ/さく 偕成社)
いぬとにわとり (石井桃子/さく 福音館書店)
2014年4月27日(日)
(おはなし)アナンシと五(ジャマイカの昔話) 「子ども世界の民話(下)」
(えほん)ぐるんぱのようちえん(西内ミナミ/さく 福音館書店)
2014年4月20日(日)
(えほん)三びきのこぶた(瀬田貞二/作 福音館書店)
ティッチ (パット・ハッチンス/さく・え 福音館書店)
めだかのめがね (多田ヒロシ/著 こぐま社)
2014年4月13日(日)
(えほん)おなかのかわ(瀬田貞二/再話 福音館書店)
たんぽぽ (平山和子/ぶん・え 福音館書店)
なぞなぞなーに はるのまき (いまきみち/さく・え 福音館書店)
とんことり (筒井頼子/さく 福音館書店)
2014年4月6日(日)
(おはなし)ねずみのすもう(日本の昔話) 「おはなしのろうそく18」
(えほん)ピッツァぼうや(ウィリアム・スタイグ/作 セーラー出版)
わにがまちにやってきた (コルネイ・チュコフスキー/作 岩波書店)
よかったねネッドくん (レミイ・チャーリップ/さく 偕成社)
ゴムあたまポンたろう (長新太/作 童心社)