【情報編3】統計をいろいろ調べよう!
鳥取の統計について調べたい
- 『データで探そう!鳥取県』(鳥取県地域振興部統計課 2022) 350/44/郷土情報(棚番号8ウ)
- 鳥取県が全国上位となっている統計の分野や項目を紹介したパンフレットです。小学生も利用しやすいようふりがながつけてあります。2005年から2009年までは、「データで探そう!鳥取県の日本一」というタイトルでしたが、2011年より現在のタイトルに変わりました。
- 『100の指標からみた鳥取県』(鳥取県地域振興部統計課 2022) 350/22/郷土情報(棚番号8ウ)
- 鳥取県の統計指標を紹介しています。(毎年発行)自然、人口、経済、生活、文化の100項目について、鳥取県の実数や、人口当たり、面積当たり、割合などの数値が掲載されています。全国平均や47都道府県中のランキングも掲載されています。
- とりネット(鳥取県公式サイト)でも全文を公開しています。
- 『鳥取県勢要覧』(鳥取県地域振興部統計課 2021) 350/2/郷土情報(棚番号8ウ)
- 表やグラフを使い、鳥取県の現在の姿を解説しています。(毎年発行)データは政府や県の統計のほか、民間の調査報告書などからも採られています。データの情報源は各図表に明示されていますので、元データに当たる場合に便利です。
- とりネット(鳥取県公式サイト)でも全文を公開しています。
- 『鳥取県統計年鑑』 (鳥取県地域振興部統計課 2022) 350/1/郷土情報(棚番号8ウ)
- 明治14年から毎年(ただし、昭和20、21は除く)発行されている鳥取県の基本的な統計書。鳥取県の土地、人口、産業、生活、文化などについての統計がまとめられています。それぞれの統計表では、おおよそ5年分の数値が掲載されており、鳥取県の移り変わりを把握するのに適しています。
- とりネット(鳥取県公式サイト)でも、過去の統計年鑑の全文を公開しています。
- 『市勢要覧 2021』(鳥取市総務部総務課 2021) 351/1/郷土
- 鳥取市の人口・世帯数などさまざまなデータがまとめられている資料です。1986年から現在までのものを所蔵しています。
- 『倉吉市市勢要覧 2021年』(倉吉市総務部企画課 2022)352/1/郷土情報
- 倉吉市の人口・世帯数などさまざまなデータがまとめられている資料です。1991年から現在までのものを所蔵しています。(92.93.94.96年は欠号しています)
- 『教育要覧 令和4年度』(鳥取市教育委員会教育総務課 2022)370/21/郷土
- 鳥取市の教育財政予算、小中学校の児童生徒数・学級数・所在地等を調べることができます。
さらに統計の情報を知りたいときは
ホームページで調べる
リストダウンロード
【情報3】統計についていろいろ調べよう!.pdf (PDF:453.4 KB)
関連ページ
県立図書館2階郷土資料室にある「ふるさと鳥取コーナー」では、鳥取県の自然、歴史、文化、人物等に関する資料を、 より分かりやすい形でテーマごとに展示し情報発信しています。ホームページでもブックリスト等を紹介していますので、併せてご覧ください。
▼郷土資料についてお問い合わせは郷土資料課へ
▼学校で資料を利用したいときのお問い合わせは支援協力課へ